最近、小学校では、運動会が秋の9月や10月ではなくて5月で行われることが

多くなってきましたね

では、運動会について

昔は、秋に運動会が行われるようになったのは、秋が農業の閑散期であったことがあげられます。

農作業は子供も労働力だったため、収穫が終わった後でなければ、運動会を実施することができませんでした。

そのほかに、地域の秋祭りという要素が含まれていたということと、

1964年の東京オリンピックも10月に行われたということも「運動会といえば秋」が定番化した要因です

最近は、秋ごろに運動会を実施すると残暑が厳しい時期と重なり、

過ごしやすい気候で運動会を行う小学校が増えているそうです。

 

また、入学や進級により、あたらしい仲間とスタートする春は、クラスが1つになりにくい状況です。

新しいクラスで友達が少ない春に運動会を開催することで、生徒同士が関係を構築しやすく

自分の居場所を見つけやすくなるというのも5月に運動会を開催する理由の一つだそうです😊

では、適度な水分補給をしてゆづきも一つになるように団結して運動会を行いましょう♪

赤白分かれて まずは、玉入れです。

続いてピンポン運搬

お皿にピンポン玉を乗せ 紐をたぐり寄せます。速さとお皿に残ったピンポン玉の数を競います

慎重になりすぎて遅くなったり、速くひっぱりすぎてピンポン玉が全部落ちたり

なかなか苦戦しております💦

応援合戦 赤白頑張れ頑張れ🚩🚩

応援にも力が入ります

続いて 大玉ころがし

大きいボールを隣の人に渡していきます

最後は、職員競技です

大きいトランプ♠♡♢♣を三角に立てて

股にボールをはさんで走ります

頑張れ頑張れ🚩 応援にも力が入ります

大盛り上がりの運動会になりました

運動会での写真をプログラムに貼ります

記念になりますね 皆さんお疲れ様でした🏴